fc2ブログ

一撃必勝 万券大王

競馬最強の法則に8回も掲載され認められた本物の穴予想です。

CBC賞の調教診断

◆前30週の【万券大王】の成績

前30週の高配当的中は29本
71240円 57500円 57160円
42400円 21520円 20400円
20260円 19190円 19820円
16240円 16010円 14380円
11730円 11240円 10730円
10400円 10140円 8280円
8220円 7710円 7970円
7460円 7100円 6550円
6210円 5400円 4050円
4180円 2450円

【万券大王】は好調なので今週も高配当はお任せ下さい。

申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8b980b60289710

買い方、買い目、料金詳細は コチラ

◆CBC賞の調教診断

当会が見た調教の評価付けをしています。
特A、A、B、Cの4段階です。

★ウリウリ 55.5k 評価 B
CW 67.3 51.8 37.7 11.9 末強め

500万クラスのダノンルージュとの併せ馬でした。
末強めで1F11.9秒が出たが追い出してからの伸びがイマイチで
ゴール線を越えた所で併せ馬に詰め寄られたのでB評価にしました。

前走終了後は14日後の6月14日から乗り込みを開始して
今日を含めて5本時計を出しています。
中4週で5本なので攻めの量は足りています。
ただ、前走は2週続けて併せ馬をやり負荷をかけてやっていたが
今回の併せ馬は今日の1本なので攻めの質はイマイチです。

前走の安土城ステークスを55kで勝ったので
ハンデは55.5kになったが0.5k増ならば
大きなマイナスにはならないでしょう。
ただ、1200mが初めてになるのは大きなマイナスです。

前走の安土城Sの前半3Fは34.0秒、後半3Fは33.7秒、
2走前の阪神牝馬Sは前半3Fは34.7秒、後半3Fは34.8秒で
厳しい流れではなく落ち着いたラップのレースだったので
前半3Fを34秒台で追走できたのです。


今年はブッ飛ばして逃げる馬がいないが先行馬は多く
スローの後傾ラップになる可能性は極めて低いです。
11秒5前後が続き道中で息を入れることができないラップが続く
厳しい流れになるので速いラップに対応できない可能性が高いです。

実績は最上位なので切り捨てることはできないが
ウリウリに全幅の信頼を置くことはできません。

★サドンストーム 57k 評価 A
坂路 53.3 38.6 24.8 12.3 一杯

最初の1Fを14.7秒で入って
終い1Fが最速になる加速ラップを出してきました。
不良馬場だったがバランスを崩すことがなく
坂を力強い脚捌きで上がってきたのでA評価にしました。

前走終了後は放牧に出されて6月11日に栗東に帰厩しています。
翌日の12日から乗り込みを開始していて
今日を含めて6本時計を出しています。
週に2本ずつ時計を出しているので攻めの量は足りていて
2週続けて一杯でやり負荷をかけているので質も良いです。

道悪の恩恵があったが前走のG1高松宮記念で4着に来ました。
重賞勝ちがない格下の身だが去年の秋から徐々に力を付けてきて
重賞勝ちまで手が届くほどになりG3戦ならばチャンスはあるでしょう。

ただ、ハンデ57kは大きなマイナスです。
改修前の中京、阪神、京都を含めてハンデ戦になった06年以降の近9年で
牡馬の57k以上、牝馬の55kで3着内だった10頭中で
過去に重賞勝ちがなかったのは08年のスリープレスナイトしかいなくて
残りの9頭には全て重賞勝ちがありました。


重賞勝ちがないのに牡馬で57k、牝馬で55k以上のハンデだったのは
14年のルナフォンターナ、12年のエーシンダックマン、
11年のジェイケイセラヴィ、エイシンタイガー、
08年のトウショウカレッジの5頭だが全て7着以下に負けているのです。

08年のスリープレスナイトは55kのハンデだったが
このレースを勝った後にG1馬になったので別格扱いにすると
過去にサドンストームのように重賞勝ちがないのに
重いハンデで3着内だった馬はいないので
切り捨てることはできないが厚い印は絶対に打てません。

★ダンスディレクター 55k 評価 A
坂路 54.2 39.3 24.9 12.0 馬ナリ

朝一番の調教で走りやすい馬場だったので
終い1F12.0秒が馬ナリで出ました。
緩い馬場だったが真っ直ぐ坂を上がって来たのでA評価にしました。

前走終了後は短期放牧に出されて6月5日に栗東に帰厩しています。
翌日の6日から乗り込みを開始していて
今日を含めて6本時計を出しています。
攻めの量は足りていてコース、坂路を併用して
2週続けて終いを伸ばす時計を出してきたので質も良いです。

前走の京王杯SCはイイ感じで直線に向いたが
前がドン詰まりで全く追うことができず12着に負けてしまったが
スムーズな競馬をして1着だったサクラゴスペルとの差は
僅かに0.3秒しかないので着順ほど負けていません。
別定戦のG2で初めての重賞挑戦で大きく負けなかったので
ベストの1200mでG3重賞ならばチャンスはあるでしょう。

ただ、ゲート難がありテンに置かれる不安があるのはマイナスです。
今までの自身の最速の前半3Fは珍しく好スタートが切れた
5走前の平場の1000万クラスで34.8秒です。
34秒台だったのはそのレースしかなく次に速いのは35.0秒で
35秒台もその一戦しかなく他は全て36秒以上かかっているのです。


34.8秒、35.0秒を出したのは2走とも京都1200m戦で
京都はスタート後は上り坂になっていて前半3Fが速くなることがなく
追走が楽なのでこのような時計が出せたのです。

改修後の近2年の3着内6頭中で自身の前半3Fが最も遅かったのは
13年の3着だったサドンストームで35.5秒でした。
サドンストームはこのレースの前まで何度も京都以外で
自身の前半3Fを34秒台、35秒前半で走っていた実績がありました。
ダンスディレクターは京都でしか速い前半3Fを出したことがなく
好スタートを切っても35秒半ばで行ける保証がどこにもないのです。

雨で馬場が悪化して勝ち時計が1分9秒台になればチャンスは出てくるが
良馬場だとテンに置かれる可能性が大なので
状態は良さそうだがダンスディレクターに厚い印は打てません。

◆CBC賞の人気薄軸◎予定馬

馬名は  

前走終了後は10本時計を出しています。
中7週で10本なので攻めの量は十分足りていて
2週続けて終いを伸ばす時計を出しているので質も良いです。
最近は状態がイマイチで終い1Fで13秒割れが出なかったが
2週続けて終い1F12.9秒を出したので状態は上がっています。
不良馬場で2着に来ている実績があるので道悪になっても大丈夫で
馬込みの中で脚を溜めることができる枠に入れば
一発あってもおかしくありません。

波乱続出の函館、十八番の中京、福島で
高配当を獲りたい方(申し込みフォームが使えない方)
info@manken-d.com へ申し込みして下さい。
用件のない空メールはご遠慮お願いします。

現在、gmail.com のアドレスの受け付けは不可ですが配信は可能です。
gmailアドレスに配信希望の方は他のアドレスで申し込みして下さい。
入会後に配信希望のgmailアドレスを聞きますので配信します。


当方からの返信は info@manken-d.com
からになるのでメール受信の際は設定に注意して下さい。
送信から12時間経ってもメールが届いていない方は
ご自身の携帯のメール受信設定をもう一度確認して下さい。

申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8b980b60289710

ホームページ http://manken-d.com/
メルマガ http://keiba.tv/m002302
http://www.mag2.com/m/0000105907.html
ホームページ、メルマガに過去の全成績を掲載しています。

2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて雑誌に掲載されるのです。

  1. 2015/07/01(水) 20:55:34|
  2. 調教診断
前のページ