回収率175.0%、+658750円
年間収支1位、3連複部門1位をダブルで達成
2000人以上の大勢の方が参加している大会で
月間1位ではなく年間1位なのでとても名誉あることです。
賞状です ⇒

申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8b980b60289710
◆前2週の【万券大王】の3連複、3連単の成績
【万券大王】は今年一番の絶好調ゾーンに入っています。
十八番の中の十八番の中京、新装された中山は好調なので
会員様は今週も大いに期待して下さい。
前2週の人気薄◎1頭軸流しの3連複均等買い回収率400.0%
1点100円購入ならば純利益+132200円
1点300円購入ならば純利益+396600円
1点500円購入ならば純利益+661000円
前2週の人気薄◎1頭軸マルチ3連単均等買い回収率419.9%
1点100円購入ならば純利益+846500円
前5ヶ月23週の3連複、馬単高配当的中の29本の内訳
74070円 71240円 57500円 56470円
52110円 47880円 40530円 36090円
33430円 28540円 24720円 22700円
21900円 20400円 18960円 14270円
11730円 10750円 10340円 8680円
8130円 7460円 7240円 6760円
6250円 4100円 3980円 2860円 2680円
【万券大王】は確変モード中です
今年の競馬開催50週中で【万券大王】の的中なしは12週だけ
前50週で特大万馬券を43本を含めて高配当を66本的中
【万券大王】の高配当的中の内訳
7万円台 3本 5万円台 3本 4万円台4本
3万円台 4本 2万円台 7本 1万円台 22本 1万円以下 23本
【万券大王】は好調なので今週も高配当はお任せ下さい。
買い方、買い目、料金詳細は コチラ
◆愛知杯の調教診断
当会が見た調教の評価付けをしています。特A、A、B、Cの4段階です。
★キャトルフィーユ 56k 評価 B
芝 83.8 66.4 51.6 37.4 11.7 馬ナリ
500万クラスの2歳ジェルブドール、
2歳新馬ベラルディとの3頭併せ馬でした。
GCで調教のVTRがなかったので動きは分からないが
終い1Fが11.7秒が馬ナリで出ているのでマズマズです。
ただ、併せた相手が格下の2歳馬2頭で
負荷が全く掛かっていないのでB評価にしました。
前走終了後は短期放牧に出されて12月3日に栗東に帰厩しています。
翌日の4日から乗り込みを開始して今日を含めて4本時計を出しています。
攻めの量は十分足りていて負荷を掛け併せ馬を4本やっているが
今日の攻めが負荷が掛かっていないので質はマズマズです。
去年のこのレースの2着なので中京適性があり
56kの斤量も問題なさそうなのでチャンスは十分あるでしょう。
ただ、短期放牧を挟んでいるが休養明けの3走目になるのはマイナスです。
キャトルフィーユは休養明け初戦、2戦目が好成績で
上り目がなくなる3戦目は崩れているのです。
去年は休養明けだった修学院Sを叩かれて2戦目の愛知杯で2着で
愛知杯後は休養に入り中山牝馬S、福島牝馬Sで2着になり
3走目のヴィクトリアマイルで僅差だったが5着でした。
今回は休養明けの府中牝馬S、エリザベス女王杯を使って
3戦目になるので近走の結果からは買い材料がないのです。
中京適性はあるので切り捨てることはできないが
キャトルフィーユに全幅の信頼を置くことはできません。
★ディアデラマドレ 56k 評価 B
芝 87.8 70.0 54.1 39.3 11.4 馬ナリ
OP馬デニムアンドルビー、
500万クラスのサトノアビリティとの3頭併せでした。
時計は相当遅いが最後まで手応えは抜群で
終い1Fを追っていれば相当弾けて大きく先着していたでしょう。
テンの時計が遅かったのでB評価にしたがA評価に近いB評価です。
前走終了後は短期放牧に出されて11月28日に栗東に帰厩しています。
翌日の29日から乗り込みを開始して今日を含め5本時計を出しています。
坂路、コースを併用して5本なので攻めの量は多く
負荷を掛けて併せ馬を4本やっているので質も良いです。
56kのハンデになるが前走で初めて56kを背負って
3着に来ているので斤量泣きはしないでしょう。
ただ、今回はペースに泣きそうです。
新装後の近2年の3着内の前半3F通過の時計に注目します。
13年 1着38.8秒 2着38.4秒 3着38.0秒
12年 1着37.9秒 2着38.1秒 3着38.6秒
見ての通りで3着内のほとんどの前半3Fは38秒以上で
1角の通過順位は13年は8番手、6番手、4番手で
12年は1番手、2番手、6番手です。
この6頭は前半3Fを38秒以上で入っても引っ掛かることなく
折り合ってほとんどが6番手以内に先行できているのです。
ディアデラマドレの近4走の前半3F通過の時計は
37.6秒、37.1秒、36.8秒、37.8秒です。
もしディアデラマドレが近4走のペースで行けば
近2年のレースだとハナを切っていることになるのです。
ディアデラマドレが前半3Fを38秒くらいで入って
後方で折り合う可能性は極めて低いのです。
状態は良さそうなので切り捨てることはできないが
厚い印は絶対に打てません。
★フーラブライド 56k 評価 B
CW 83.0 66.7 51.8 38.1 12.2 馬ナリ
テンをユッタリ入って終いまで追わない馬ナリでした。
トビが大きい脚捌きで終いの反応も良かったが
馬ナリでやってきたのはマイナスです。
いつも当週は終いを強めでやるか一杯でやるのに
馬ナリだったので動きは良かったがB評価にしました。
前走終了後は4日後の11月20日から乗り込みを開始していて
今日を含めて4本時計を出しています。
中4週で4本なので攻めの量は足りているが
今日が負荷がない馬ナリだったので質はイマイチです。
前走のエリザベス女王杯は自信の◎だったが
ゴール線の少し前で交わされ4着になり超悔しい結果になりました。
速い上りが求められる京都から重い馬場の中京に変わるのは
好都合で去年の勝ち馬なので今年もチャンスはあるでしょう。
ただ、56kのハンデは大きなマイナスです。
改装前の中京、小倉開催を含めて近10年の56kの成績は
【2.2.2.11】だが3着内の6頭の年齢別は
3歳が1頭、4歳が4頭、5歳が1頭なのです。
5歳の1頭はフミノイマージンで重賞を55kで勝っていました。
フーラブライドは56kだったマーメイドSで3着があるが
重賞勝ちは53kだった中山牝馬Sしかなく
54k以上で重賞を勝ったことがないのです。
近10年の成績を見て分かる通りでまだ伸びシロがある
若い3歳、4歳ならば56kでも勢いで克服できるが
年明けには6歳になる5歳の56kは相当厳しいのです。
中京適性があり状態も良さそうなので切り捨てることはできないが
フーラブライドに厚い印は絶対に打てません。
◆愛知杯の人気薄穴軸◎予定馬
馬番が悪い時や馬体重の大きな増減があれば変更するかもしれません。
馬名は ⇒

前走後は一息入っているが帰厩後の攻めの量は十分足りていて
今日の攻めが絶品の走りでコースと坂路を併用してやっていて
負荷を掛けて併せ馬を4本やっているので攻めの質も良いです。
休養明けは全く苦にしない気性で12月~2月の冬場の
3着内率が100%なのでこの馬は冬になると調子を上げてくるのです。
時計が掛かる今の中京はピッタリで道悪になっても実績があるので
今年の相手ならばチャンスは十分あります。
最終週の十八番の中京、愛知杯、朝日杯FSで
高配当を獲りたい方(申し込みフォームが使えない方)
info@manken-d.com へ申し込みして下さい。
用件のない空メールはご遠慮お願いします。
現在、gmail.com のアドレスの受け付けは不可ですが配信は可能です。
gmailアドレスに配信希望の方は他のアドレスで申し込みして下さい。
入会後に配信希望のgmailアドレスを聞きますので配信します。
当方からの返信は info@manken-d.com
からになるのでメール受信の際は設定に注意して下さい。
送信から12時間経ってもメールが届いていない方は
ご自身の携帯のメール受信設定をもう一度確認して下さい。
申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8b980b60289710
ホームページ http://manken-d.com/
メルマガ http://keiba.tv/m002302
http://www.mag2.com/m/0000105907.html
ホームページ、メルマガに過去の全成績を掲載しています。
2002年の開設から偽りの成績を掲載した場合は全額返金しています。
買い目にないのに的中というような不正行為は当会は一切していません。
全て真実なので競馬最強の法則の取材を受けて雑誌に掲載されるのです。
- 関連記事
-
- シンザン記念の調教診断 (2015/01/07)
- 阪神Cの調教診断 (2014/12/24)
- 愛知杯の調教診断 (2014/12/17)
- カペラSの調教診断 (2014/12/10)
- 金鯱賞の調教診断 (2014/12/03)
スポンサーサイト